【ブルーゾーン】世界長寿地域🌏の共通ルールを真似して未病を防ぎましょう #予防医学 #骨粗鬆症 #ブルーゾーン

100歳以上の健康な長寿の人たちが
たくさん住んでいる地域を「ブルーゾーン」といい
それは世界に5ヶ所あります(世界5大長寿地域)

✨その中に日本の沖縄県があります✨

5つの地域での生活には共通点が見出されており、
以下の9つのルールとして学べる点が
あるとしています

【健康と長寿の9つのルール】
ルール1 適度な運動を続ける
ルール2 腹八分で摂取カロリーを押さえる
ルール3 植物性食品を食べる
ルール4 適度の赤ワインを飲む
ルール5 はっきりとした目的意識を持つ
ルール6 人生をスローダウンする
ルール7 信仰心を持つ
ルール8 家族を最優先する
ルール9 人とつながる

カラダに悪影響があると知らずに
無意識のうちに病気を自分から
引き込み、生活習慣病や糖尿病、メタボリックシンドローム、高血圧症の増加を招いている結果が
医療費の増大に表れ、社会問題になっています。

💭想像してみてください。💭
物価高騰の中、病気になって
薬が高くて治療費が払えない
病気で働けない
保険診療では治療を受けれないなど
近い将来あるかもしれません。

また医師や看護師の不足がさらに深刻化し
保険診療が縮小される未来を考えると
健康意識が高まる今こそ、自分で自分を守る❕

私が伝えたいのは
予防医療です🩺
【病気にならないように予防する】
【病気の原因になる老化をコントロールする】

『病気にならない方法』を知り、
【健康】になるために武器を持つことは
大切だと思います

今日が1番若い日! 明日の自分のために
繋げることをしましょう

特集記事

TOP
CLOSE