https://www.youtube.com/watch?v=nc7S6LS-Z5M
今回のテーマは「地域課題実習」!!
副専攻や地域課題実習ってそもそもなに?いくつ種類があるの?どんな面白い活動があるの?といった疑問に、横国の先生と解決します!!
YUC以外の地域課題実習についてもご紹介します!お見逃しなく!!
プログラム
1.地域課題実習について、先生方と話してみる
2.羽沢の可能性と未来
3.YUCをもっと楽しもう!
地域課題実習に関するリンク
・オリエンテーションについて
→
・地域実践教育研究センター
→
5/11(月) 5限(16:15~) 【コア科目内におけるオリエンテーション】
コア科目「地域連携と都市再生A(ヨコハマ地域学)」の初回のオリエンテーション内で、「地域交流科目」およびその「履修の仕方」について説明します。履修者へは、授業支援システムを通じてサイトアドレスを連絡します。
5/13(水) 昼休み(12:10~12:50) 【オリエンテーション・ライブ配信#1】
YouTube配信リンク→
5/14(木) 昼休み(12:10~12:50) 【オリエンテーション・ライブ配信#2】
YouTube配信リンク→
5/15(金) 昼休み(12:10~12:50) 【オリエンテーション・ライブ配信#3】
YouTube配信リンク→
5/20(水) 【履修登録〆切+参画プロジェクト希望用紙(サイト)への登録〆切】
地域課題実習を履修する学生は「地域課題実習の履修登録」に加え、履修・参画したいプロジェクト名を登録する必要があります。単位なしで参画する学生も同様です。
質問フォーム↓
Twitterリンク↓
Instagramリンク↓