▼目次▼
0:00 オープニング
2:56 品川区民間提案制度のご説明
26:40 Q&A
39:53 クロージング
▼本イベント詳細▼
品川区では、社会課題の解決を目指す官民共創のオープンイノベーションの仕組みである「SHINAGAWA CITY LAB(しながわシティラボ)」を運営しています。
区を実証実験のフィールドとする事業を広く募集し、「ウェルビーイング・SDGs推進ファンド」(実施主体:ウェルビーイング・SDGs推進事業実行委員会)として、区の財源だけでなく、民間企業等から募る資金を活用し、区が抱える地域課題・社会課題を解決する企業・団体のプロジェクトに対して資金提供を行っています。
今回は品川区のご担当者にご登壇いただき、品川区の民間提案制度についてご説明いただきます。
▼TOKYO UPGRADE SQUAREとは▼
東京都は行政課題をスピーディーに解決するため、スタートアップの斬新なアイデアやプロダクトを積極活用するフィールドの構築を進めています。
「TOKYOUPGRADE SQUARE」は、都内の行政機関が恒常的に課題を発信し、その課題を解決できるスタートアップとの連携を多様な側面から支援する拠点です。
HP:
<主催>
公益財団法人東京都中小企業振興公社
※TOKYO UPGRADE SQUARE(TUS)と UPGRADE with TOKYO(ピッチイベント) は連携事業であり、行政機関×スタートアップの連携・協働を促進し、スタートアップの最適なプロダクトを社会へフィットさせることを目指す、官民連携の場を提供しています(ピッチイベントも TUS で開催中)。
【You tube】
【公式サイト】
【公式note】